ページ

2025年10月6日月曜日

10月6日(月) 枚方かわせみ支部練習 交野会館

10月6日(月) かわせみ支部練習 交野会館


朝夕はめっきり涼しくなりました。
今日10月6日は「中秋の名月」の日です。皆様、今夜のお月さまをご覧に
なられましたか?
お月さまは人々にとって、とても大切な暦であり、季節の移ろいを知る大切な
天体でした。特に農業関係の方々にが農作業の季節を知る手掛かりでした。
旧暦の8月15日(現在の暦では 10月6日)の月は「中秋の名月」として、
お月見をする習慣がありますね。
お月見にはススキや秋の草花を飾り、月見団子、栗、里芋などをお供えして
月を愛でることで、宇宙に感謝する日でもあります。
今夜の名月を見逃しても、明日の夜も満月ですよ。
今日は1名の体験者の方も含め、15名と大勢の皆様にご参加いただきました。


K田さん、パーフェクト達成です
お見事です









練習です










練習です










6的での練習ですので、
順番の待ち行列ができました。









体験の方です。
会員さんのご友人の方です。
体験用の的を増設しました。
とても呑み込みの早い方で、
初体験でしたが、高得点を
出されました。
ご一緒できるといいですね




練習です










ティタイムです。
団体戦の話、忘年会の話、
体験の方のお話等、盛沢山で
大いに盛り上がりました。
皆さん写っているか?心配です


次回の交野会館の練習日は
10月16日(木)午後1時からです。



中秋の名月は建物の影になり、
写っていません。
お月見のお供えです

0 件のコメント:

コメントを投稿