月日の経つのは早いもので2019年も半分過ぎ、後半に入りました。
梅雨のこの時期、ジメジメとしてなんとなく気分が晴れません。
こんな時は吹矢を楽しくすることが、気分転換になります。
練習会場の南面に毎年、
ゴーヤのカーテンを作って
くれています。
今年もゴーヤの可憐な黄色の
花が咲きました。
立葵も奇麗な花を
つけています
アガバンサスの花が沢山
咲いています。
この練習会場の職員さんが
丹精込めて育ててくれて
います。
和名を「紫君子蘭」と言って
花言葉は「知的な装い」
「誠実な恋」「恋の訪れ」
と愛や恋を感じさせる花です
本日の練習風景です。
新人のS長さんもきっちりと
した基本動作での練習です
ティタイムです。
お土産のお菓子をいただき
ながらのモグモグタイムです。
この後、H田さんが顔を
見せてくれました。
次回の楽寿荘の練習日は
7月22日(月)午後2時からです。
7月8日は暑気払い会で7月15日は
連休で練習はお休みです。
0 件のコメント:
コメントを投稿