7月24日(木)かわせみ支部練習 青少年センター
このところ猛暑日の連続です。今日も暑い、暑い日となりました。
先週はかわせみ支部の「暑気払い会」でした。皆様、ご参加有難うございました
この時期、京都は祇園祭一色です。祇園祭は八坂神社の祭礼です。
祇園祭と言えば、山鉾巡行です。7月17日に始まった祇園祭の前祭(さきまつり)
では「長刀鉾」を先頭に都大路での巡行が始まりました。巡行する鉾はいずれも
豪華絢爛な装飾が施され「動く美術館」とも称されています。
今日24日は後祭(あとまつり)の山鉾巡行があり、「橋弁慶山」鉾から始まり
11基の鉾が都大路を巡りました。最後の締めは「大船山鉾」の巡行です。
私は以前、この山鉾巡行を見ましたが、四条河原町などで、方向転換する
「辻回し」の迫力は圧巻でした。
大阪では明日、7月25日は「天神祭」であり、盂蘭盆会の締めくくりとして8月16日
には「京都五山の送り火」にて祖先の霊を送れば、夏の終わりとなりますが、
この猛暑はまだまだ9月一杯は続きそうです。皆様、くれぐれもご留意ください。
今日は猛暑の中、11名の皆さんにご参加いただきました。
O田さん、パーフェクト達成です
お見事です
練習です
練習です
練習です
ティタイムです。
旅行のお土産のお菓子や、おかき餅を
いただきながらの歓談です。
先日の「暑気払い会」の話題などで
盛り上がりました。
次回の青少年センターの練習日は
8月14日(木)午後1時からです
お盆の最中ですが、開催します