ページ

2024年9月30日月曜日

9月30日(月) 枚方かわせみ支部練習 楽寿荘

9月30日(月) かわせみ支部練習  楽寿荘 


今日の練習は支部長所用の為、O形副支部長にお願いしました。道具はI西さんに
お願いしました。有難うございました。
支部長は遅れて3時から練習に参加いたしました。
月日の経つのは本当に早いですね。テレビでお節料理の予約受付が始まっています
9月も終わりで、明日から10月です。あと3ヶ月でお正月ですね。
松尾芭蕉が晩年の旅である「奥の細道」の冒頭に言っているように
「月日は百代の過客にして行かふ人も又、旅人なり」
月日というのは百代にわたって旅人であり、来ては去り、去ってはくる年も又、
同じように旅人であると言っている。その通りですね
このような時こそ、心身健やかに一日一日を大切に有意義に過ごしていきましょう
今日は10名の皆さんに参加いただきました。
体験の方にお越しいただきました。吹矢は楽しいと言っておられたので、
ご入会いただけると嬉しいですね。


O形さん、パーフェクト達成です
お見事です









練習です










練習です










体験の方です。O形公認指導員の
レクチャーです。









体験のO塚さんです。
ご本人のご了解を得ましたので
掲載させていただきました。
素晴らしい感性で29点と
好成績でした。
続けていただけるといいですね





一本勝負の勝者です
沖縄野甫の塩、喜界島の黒糖、
名古屋のきしめんです。
お楽しみください






ティタイムです
会員さんの秋田温泉巡りの話で
盛り上がりました。



次回の楽寿荘の練習日は
10月14日(月)祝日ですが
開催いたします。

2024年9月27日金曜日

9月26日(木) 枚方かわせみ支部練習 青少年センター

 9月26日(木) かわせみ支部練習 青少年センター


「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、お彼岸を過ぎて一気に秋めいてきました
まだ時折30℃越えの真夏日もありますが、朝夕は涼しさを感じますね
秋の旬の魚と言えば「秋刀魚」ですね。
今年は豊漁と言われていましたが、又漁獲量が減少してきたとのこと
庶民の味方であった秋刀魚もいまや高級魚ですね。
七輪でこんがり焼いた秋刀魚に塩を振って、スダチをキューと搾り、大根おろしで
いただくと最高ですね。(いまや七輪はどこの家庭にもないですね???)
今日は少人数での練習と思っていましたが、なみはやのD岡支部長にお越し
いただきました。一気ににぎやかな練習会となりました。有難うございました。


E渡さん、パーフェクト達成です
お見事です









練習です










練習です










一本勝負の勝者です。
「おぐら山荘」の美味しいおかき
をお持ちいただきました。
有難うございました。







ティタイムです
D岡さんもご一緒に歓談です。
11月16日の団体戦の募集を始めました。
ビューティフルな団体名をつけて
参加します。

次回の青少年センターの練習日は
10月3日(木)午後1時です


2024年9月19日木曜日

9月19日(木) 枚方かわせみ支部練習  青少年センター

9月19日(木) かわせみ支部練習 青少年センター 


秋と言えば、お月さまですね
9月17 日(旧暦8月15日)は中秋の名月でした。連日の暑さの中でしたが,さすがに
素晴らしい中秋の名月でした。
ススキや菊など秋の草花を飾り、月見団子を供え、栗、新芋など今秋の収穫物を
お供えし虫の集く鳴き声を聴きながら、中秋の名月を愛でられたことでしょう。
翌日18日も真ん丸なお月さまでした。18日のお月さまは「十六夜の月」の月と
言って、満月より少し出をためらうの意味の「いざよふ」からついた名です
今夜(19日)の月は「立待月」といい、名月から少しづつ欠けていく月を惜しみ、
月の出を立って待つ意味で立待月と呼ばれている。
明日(20日)の月は「居待月」といい、今日の月より少し遅れて出ることから
座して待つの意味からきている。
十三夜の月もありますね。旧暦9月13日(現代暦で10月15日)に出る月を
十三夜の月、後の月とも言いますよ。
吹く風も肌寒く感じられるころで華やかな名月とは異なり物寂しい趣があります。
今日枚方市は最高気温36℃と猛暑日でした。
この猛暑にもめげずに7名の皆さんに参加いただきました。


S長さんパーフェクト達成です
お見事です









練習です









練習です










ティタイムです
お菓子をいただきながらの懇談です
旅行の話、おうちの話など
話題一杯でした


次回の青少年センターの練習日は
9月26日(木)午後1時です

2024年9月12日木曜日

9月12日(木) 枚方かわせみ支部練習  青少年センター

9月12日(木) かわせみ支部練習 青少年センター


9月半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
今日も、各地で35℃越えの真夏日が続出し、所によっては37℃を記録しました。
本当に「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますがこのままではお彼岸を過ぎても
この暑さは続きそうで、まるで真夏の様ですね。
9月15日の日曜日には、枚方公園の淀川河川敷にて「水都くらわんか花火大会」が
開催されます。かなり大きな花火大会になるようです。
打ち上げ発数は5087発で、これは枚方市、高槻市、交野市で生まれた子供の
数だけ打ち上げられるとのことです。
観客は約25万人を 想定しているとのことです。
近くのマンションのベランダからもきっと素晴らしく見ることができますね。
今日は10名の皆さんに参加いただきました。
嬉しいことに、O田さんが元気に参加いただきました。又、楽しくご一緒しましょう


練習です










練習です










ティタイムです
お持ちいただいた美味しいお菓子を
いただきながらの歓談です。
早くも忘年会の検討に入りました。
とても楽しみです

次回の青少年センターの練習日は
9月19日(木)午後1時からです


2024年9月6日金曜日

9月5日(木) 枚方かわせみ支部練習 青少年センター

 9月5日(木) かわせみ支部練習 青少年センター


まだまだ暑い日が続いていますが、台風以降は朝夕の風は少し柔らかくなり
初秋を感じさせてくれます。
空の雲もいつしか入道雲から秋の雲に変わりつつあります。
その空を自由自在に気ままにに飛び交っているのは、赤とんぼですね。
昨日も穂谷へ行ってきましたが、穂谷の棚田を無数の赤とんぼが飛んでいました。
この穂谷の棚田はコスモスの畑が有名ですが、年々少なくなっています。
でももうすぐすると、コスモスの咲きそろっている光景を見ることができます。
コスモスの頃には是非とも、行ってみてください。素晴らしい光景ですよ。
今日はI西さんにお預かりいただいている、吹矢道具一式をお持ちいただきました。
有難うございました。
本日は9名の皆さんにご参加いただきました。


練習です










練習です










練習です










練習です










ティタイムです
お土産の「ゆべし」をいただき
ながらの歓談です。
色々な話題が出て、とても楽しい
ひと時です

次回の青少年センターの練習日は
9月12日(木)午後1時からです

2024年9月2日月曜日

9月2日(月) 枚方かわせみ支部練習  交野会館

9月2日(月) かわせみ支部練習 交野会館 


8月末から1週間、迷走を続けて各地に大きな被害を与えた台風10号は昨日には
熱帯低気圧となって関東エリアに移っていきました。
のろのろ台風で時速10キロの駆け足並みの速度で九州、四国、近畿と縦断し
関東にも大雨をもたらしました。
大阪は被害もなく、よかったのですが、この台風で予定はめちゃくちゃとなり、
8月29日の青少年センターの練習も休止しました。でもこの日は青空も
見えており残念でした。鉄道、飛行機、高速道路にも大きな混乱が生じました。
本当に迷惑な台風となりました
9月1日は「防災の日」でした。
1923年(大正⒓年)9月1日に関東大震災が発生し10万人以上の犠牲者が出た。
又、今から65年前の1959年9月22日には伊勢湾台風が東海地方を襲い5098名の
犠牲者が出ました。
2014年8月27日には御嶽山の大噴火が起こり多くの方が犠牲になりました。
この「防災の日」の前後では大災害が多く発生しています。
昨今、南海トラフ地震の心配もあり、皆さん、普段からの備えが大切ですね。
今日は10名の皆さんに参加いただきました。


練習です










練習です










練習です










ティタイムです
お菓子やゼリーをいただきながらの
歓談です。
秋のイベントの話や色々なお話が
出て、楽しいひと時です。

次回の交野会館の練習日は
10月7日(月)午後1時です。